こんにちは、井手です。
今年も残り僅かとなりましたね。
今年の眼に関する大きなニュースといえば、
大阪大学で世界初のiPS細胞を用いた角膜再生の臨床研究が行われたことではないでしょうか。
↓詳しくはこちら。
http://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/19156
角膜疾患で失明状態の多くの方々の眼に光が戻る日が待ち遠しいですね。
角膜疾患と言えば、
コンタクトレンズやカラコンをお使いの方も注意が必要です。
正しい使い方、ケアをしないと角膜に傷ができたり、
細菌やアメーバに感染したり、
視力低下や失明につながるケースもあるようです。
充血や異物感、痛み、目やになどの症状があれば装用を中止してすぐに受診しましょう。
今はネットや雑貨店などで容易に購入できますが、
安全なものをお使いいただくためにも、眼科で処方される商品の購入をお勧めします。
コンタクトレンズは眼に直接触れる「異物」です。
トラブルを未然に防ぐためにも、定期検診を行い安心安全に使用しましょう????
という私も、充血などの症状が出て時々コンタクトレンズが使えない日も…。私も気を付けたいと思います。
博多駅のクリスマスマーケット。

イルミネーションが綺麗でした。