節分を過ぎ、寒い中にも春の気配が感じられるようになってきましたね(*^^*)🌸今回担当します、三原です。
2月に入ってから、天気予報と一緒に花粉情報も目にするようになりました🌲
毎年花粉症で悩まれている方も多いと思います💦
花粉症の4大症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、そして目のかゆみがありますね。
当院でも少しずつ目のかゆみで受診される患者さんが増え、抗アレルギーの目薬をお出しする機会も多くなっています⚠︎
抗アレルギーの目薬は効き始めるのに3日〜2週間程度かかると言われていますので、早めに点眼を始めることをおすすめします。
シーズン中は痒みがある時だけでなく、ない時も決められた回数の点眼を続けることが大切です(^^)
花粉症の対策として
*花粉の飛散が多い日の外出を控える
*外出時は花粉防御用の眼鏡やマスクを着用する
*CLは控える(花粉がつきやすい為です。眼鏡が難しい場合は2weekの方は1dayに変えると良いですよ(*^^*) )
*人工涙液での洗眼
*室内に花粉をもち込まない様にする
などがあります。
花粉症だけでなくコロナもまだ油断できませんが、皆さま体調に気をつけてお過ごしください(^^)/