白内障手術について皆様からよくいただくご質問に

『白内障の手術で乱視は治せますか?』

があります。

 

『乱視の矯正はある程度可能です。乱視があることが決して悪いことではありませんが、ある程度以上の乱視の場合、乱視用の眼内レンズを用いたり、手術時の切開の方向を調整することにより乱視を軽減することが可能です。とお答えしています。

 

乱視とは、主に角膜のひずみで、眼鏡やコンタクトレンズ、手術である程度矯正可能な『正乱視』と矯正できない『不正乱視』があります。乱視が軽度であれば、脳で補正を行ったり、焦点深度が深まるメリットもあり、あまり問題とはなりません。ただ乱視が高度になると裸眼視力が不良となるため、裸眼である程度生活されたい場合には、白内障手術においても乱視を矯正する方が良いと考えます。

 

白内障手術において乱視を矯正する方法は

①乱視用の眼内レンズを用いる

②手術の切開を乱視が強い方向で行う

の主に2つがあります。

 

①乱視用の眼内レンズを用いることで、ある程度強めの乱視も矯正することが可能です。ただ、眼内レンズが目の中で回転・偏位することにより、乱視方向を調整する再手術が必要になる可能性があります。

 

②手術の切開の方向を調整することで乱視を軽減することも可能です。ただ、軽度の乱視しか矯正することができません。

 

また、両方法に共通することとして、手術により乱視が生じる『惹起乱視』の可能性や、長期では目の変化により乱視が生じてくることがあります。白内障術後の乱視は、眼鏡やコンタクトレンズを使用される方はそれらで矯正することが可能ですし、裸眼でお困りであればレーシック等の方法で精密に矯正することが可能です。

 

上記のことから、

軽度の乱視であれば矯正する必要はありませんが、中等度以上であり、ある程度裸眼で生活することを想定されている方は、手術の段階で何らかの方法で乱視矯正を行うのをお勧めします。ただし、完全に乱視を無くせる訳ではありません。

 

 

白内障および白内障手術については、当院ホームページの各項目や、『院長ブログ』に『よくあるご質問』としてまとめさせていただいております。また『福岡白内障専門サイト』に動画を交えてご案内もさせていただいております。個別のご相談がございましたら、ホームページの『お問い合わせ』からメールを頂けましたら、数日以内に回答させていただきます。ご来院・受診していただけますと、目の状態も含め、直接お話させていただきたいと思います。

 

 

※『白内障手術についてよくあるご質問』: 

https://miyazakiganka.net/news/679/

※『福岡白内障専門サイト』: 

https://miyazakiganka.net/news/501/

※『みやざき眼科 お問い合わせフォーム』

https://miyazakiganka.net/contact/