ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回担当します視能訓練士の西原です。
4月からの新生活に向けて、また花粉症対策のために、初めてのコンタクトレンズを検討されている方や、コンタクトの種類の変更を検討されている方もいらっしゃるのではないかと思います😊
当院ではコンタクトレンズの処方は行っておりますが、「コンタクトレンズの処方箋の発行」は、誠に申し訳ありませんが行っておりません😣
また、視力検査時に患者様より「度数だけ教えてもらえませんか?」とお尋ねがあることがありますが、度数をお伝えすることもできかねます😔
メガネとコンタクトの度数は同値ではなく、また度数だけで適切なコンタクトを選べる…というものでもありません。
製品によって素材やデザイン(サイズ等)が異なるため、実際にトライアルレンズを装用して頂き、適切な検査と診察が必要となります🏥
適切なコンタクトを使用して頂けなかったり、定期検診が疎かになってしまうと、目の健康を害する結果となってしまい、最悪なケースとしては後遺症を残してしまうということもあります⚠️
コンタクトレンズの処方箋発行や度数を知りたい…というご希望に添えず、申し訳ありませんが、皆様の目の健康を守るためとご理解頂ければ幸いです。
今年は暖冬とはいえ、まだまだ寒い日が続きますね!
春が待ち遠しいですが、この時期楽しみなのはイチゴのスイーツが多くなることです🍓
体調を崩しやすい時期ですが、美味しいものを食べて乗り切りましょう👍